こんにちは ぽむラボです
フルールドゥポーはDiptyque(ディプティック)の香水です

ムスクの香水が欲しい!
という方必見です
この記事で分かること
・フルールドゥポーの香りの特徴
・付けてみた感想
・どんな人/シーンにおすすめか
・似てる香水3選
・持続時間
ユニークな香りの香水を探している方
是非参考にしてみてください
Diptyque(ディプティック)

ディプティックは、1960年代のパリのサン・ジェルマン・デ・プレ地区にて誕生したブランド
芸術性と自然の調和があり、独創的で洗練されている雰囲気

パウダリーな香りが多い
それぞれの香りが持つストーリーを感じることができるのも、ディプティックならではの魅力
他のDiptyqueの記事はこちら
Fleur de Peau(フルールドゥポー)
簡単な紹介
2018年に発売された香水
フローラルアルデヒドのユニセックス香水

調香師はオリヴィエ・ペシュー
どんな香り?

フルールドゥポーはパウダリーで清潔感がある香り
トップノート:アルデヒド、ピンクペッパー、アンジェリカ、ベルガモット
ミドルノート:アイリス、トルコローズ
ラストノート:ムスク、アンブレット、キャロット、アンバーグリス、サンダルウッド、レザー、アンバーウッド
パウダリーなムスクとお花
お花の中にいるような気分にさせてくれる、優雅な香りの変化が魅力
はじめは、パウダリーなお花の香り

ペッパーが少しアクセントを加えます
他のお花よりもアイリスが強く、上品に香ります
最後は、温かみのあるムスクが心地よい余韻を残します
使ってみた💬

選んだ理由🌿
パウダリーなムスクとアイリスの組み合わせが好みだったから!

ユニークな香り
クリーンだけど、パウダリーなユニークな香り
美しい芸術品
いちばんの特徴は、清潔感があるけどせっけんのような香りではないこと
香りは柔らかく、存在感があります

少しだけ紙みたいな香りがします
心をクリアにしてくれるような、少し冷たい不思議な香り
リッチでパウダリーな香りが長持ちします
パウダリーだけど、軽やかで清潔感のある雰囲気
重ね付けするなら、ディプティックのオー デュエルが相性抜群
見た目👀

エレガントでクラシカルなボトルデザイン

楕円形のボトルは
手にしっくりと馴染みます
黒いキャップとラベルの組み合わせが、シックで洗練された雰囲気です
ディプティック特有のモノクロのラベルが、どこかノスタルジックな印象
ドレッサーやバスルームの棚に置くと、アートピースのように映えます
シンプルでありながら存在感があり、どんなインテリアにも調和します
特にシンプルなデザインの家具と合わせると、美しさが一層引き立ちます
香水コレクションの中でもひときわ目を引く一品に✨
おすすめな人👶🏻
ムスキーでウッディな香りが好きな人にぴったり
落ち着いた香りが好きな人にも◎

上品で知的な雰囲気に
でもかたくなりすぎず、イリスが親しみやすく心地よい感じに香ります
少し女性的な香りですが、ユニセックスに使いやすい香りです
甘い香りが好きな人には、少し物足りないかも
おすすめシーン🌟

ビジネスシーンやフォーマルな場面でその品格が引き立ちます
お気に入りのカフェでリラックスするときに使うのもおすすめ
春や秋の穏やかな気候にぴったり
春・秋の香水の付け方について詳しくはこちら
似てる香水3選
Prada – Infusion d’Iris

ひとつめは、PRADA インフュージョンディリス
アイリスのエレガントでパウダリーな香り

ムスクが柔らかく上品
フルールドゥポーの方がムスクが強め
Byredo – Mojave Ghost

ふたつめは、BYREDO MOJAVE GHOST
パウダリーなフローラルの香り

清潔感のある香り
フルールドゥポーの方が少しあたたかみがある雰囲気です
Glossier – You
みっつめは、Glossier You
アイリスとムスクのクリーンな香り

暖かみのあるムスク
フルールドゥポーの方が少し冷たい印象
香りの持続時間

持続時間は長く、8時間ほど

体温が低い場所に軽くスプレーするのがおすすめ
洋服やスカーフに軽くかけると、まろやかで甘い香りが長時間持続します
朝つけてから夜まで、しっかりと香りを楽しめます
ボディローションと一緒に使うと香りがやわらかくなります
ふわっと香らせるコツはこちら↓
まとめ

フルールドゥポーはパウダリーで清潔感がある香り
ぜひ使ってみてください
他のDiptyqueの記事はこちら
コメント