こんにちは ぽむラボです
オーデュエルはDiptyque(ディプティック)の香水です

軽いバニラの香水が欲しい!
という方必見です
この記事で分かること
・オーデュエルの香りの特徴
・付けてみた感想
・どんな人/シーンにおすすめか
・似てる香水2選
・持続時間
バニラの香りの香水を探している方
是非参考にしてみてください
Diptyque(ディプティック)

ディプティックは、1960年代のパリのサン・ジェルマン・デ・プレ地区にて誕生したブランド
芸術性と自然の調和があり、独創的で洗練されている雰囲気

パウダリーな香りが多い
それぞれの香りが持つストーリーを感じることができるのも、ディプティックならではの魅力
他のDiptyqueの記事はこちら
Eau Duelle(オーデュエル)
簡単な紹介
2010年に発売された香水
バニラが主体のアンバー・スパイシーな香り

調香師はファブリス・ペレグリン
どんな香り?

オーデュエルは軽いバニラの香り
ブルボンバニラ、ピンクペッパーコーン、シプリオール、カラマス
エアリーなバニラノート
柔らかで魅力的な雰囲気
はじめは、フレッシュでアロマティックな香りです

少しさわやかな柑橘系
そのあとは、クリーミーでリッチなバニラが徐々に加わっていきます
使ってみた💬

選んだ理由🌿
グルマン系ではないバニラが魅力的だったから!

軽くて使いやすいバニラ
特別な日にも日常にも使いやすい万能な香りです
甘くないけど濃厚なバニラ
バニラアイスクリームを食べたくなるような、とっても本格的なバニラ
冬の街角を歩くスタイリッシュな女性のような、エレガントで落ち着いた雰囲気

シンプルを追求した魅力的な香り
絹のように柔らかい、でも力強いバニラ
スパイシーで透明感がある香りです
ムスクとバニラが際立っている一方、グリーンなアクセントによってどこかフレッシュに
バニラミルクティーのような、ふわふわした甘すぎない飲み物
ソフトで軽く、飽きることのない香り

居心地の良い感じ
とても繊細なので、同じディプティックのフィロシコスとの重ね付けがおすすめ
フィロシコスのフィグノートが、オーデュエルのバニラノートを引き立てます
見た目👀

エレガントでクラシカルなボトルデザイン

楕円形のボトルは
手にしっくりと馴染みます
黒いキャップとラベルの組み合わせが、シックで洗練された雰囲気です
ディプティック特有のモノクロのラベルが、どこかノスタルジックな印象
ドレッサーやバスルームの棚に置くと、アートピースのように映えます
シンプルでありながら存在感があり、どんなインテリアにも調和します
特にシンプルなデザインの家具と合わせると、美しさが一層引き立ちます
香水コレクションの中でもひときわ目を引く一品に✨
おすすめな人👶🏻
甘すぎないバニラの香りが好きな人にぴったり

センス良いねって言われそうな
少し個性的な香り
ユニークな香りではありますが、軽めで万人受けしそう
女性寄りのユニセックスな香りです
スパイシーで暖かい男性的な香りが好きな方にはいまいちです
重いバニラ・グルマン系の香りが好きな人には向かないかも
おすすめシーン🌟

似合わないシチュエーションはあまりなく、どんな場面でもおすすめできる香りです
エレガントで洗練されたアロマの香りなので、特に特別な日やデートの時にぴったり

大人っぽい雰囲気を
さらに楽しめそうな香り
オールシーズン使いやすいですが、特に冬におすすめ
温かみのある香りが心地よく感じられます
冬の香水の付け方について詳しくはこちら
似てる香水2選
Lalique – Le Parfum

ひとつめは、ラリック ル パルファム
バニラアロマティックの香り

リッチでフェミニンな香り
オーデュエルの方がグリーンでフレッシュな香りが強い
Tom Ford – Tobacco Vanille

ふたつめは、トム フォード タバコ バニラ
バニラが中心のスパイシーな香り

冬にピッタリな質の高い香水
オーデュエルの方が軽くて普段使いしやすい
香りの持続時間

持続時間は6-8時間ほど

オードトワレにしては持続力があります
首筋や手首、そして服の裏側につけるのがおすすめ
寒い季節に特に映えるこの香水は、一日中持続するので、特別な日にも日常にも最適です。
ボディローションと一緒に使うと香りがやわらかくなります
ふわっと香らせるコツはこちら↓
まとめ

オーデュエルは
の香りです
ぜひ使ってみてください
他のDiptyqueの記事はこちら
コメント