こんにちは ぽむラボです
うす紅はJ-Scent(ジェイセント)の香水です

フローラルな香水が欲しい!
という方必見です
この記事で分かること
・うす紅の香りの特徴
・付けてみた感想
・どんな人/シーンにおすすめか
・似てる香水2選
・持続時間
ユニセックスに使いやすい香水を探している方
是非参考にしてみてください
J-Scent(ジェイセント)

J-Scentは2015年に誕生した日本のブランド
コンセプトは、香りを混ぜ合わせるのではなく調和させること
日本の風景や文化にインスパイアされたユニークな香りが多いです

日常生活に香りを溶け込ませ、生活を豊かに
日本の美意識と最新技術が融合した、新しい香水
Usubeni(うす紅)
簡単な紹介

2024年に発売された香水
男女問わず使えるユニセックスな香り
どんな香り?

うす紅はフルーティフローラルの香り
トップノート:マンダリン、リーフグリーン、アプリコット、イランイラン
ミドルノート:ユリ、カーネーション、ガーデニア、オレンジフラワー
ラストノート:キンモクセイ、ジャスミン、ムスク、サンダルウッド、ピーチ
華やかなフルーティフローラル
はじめは、アプリコットの明るい香りが弾けるように広がります
そのあとすぐに、ユリやガーデニアの温かみのあるフローラルな香りが優雅に漂います

春の日差しを浴びた
花畑の中にいるような気分に
最後は、ムスクの官能的な香りが穏やかに広がります
くつろいだ夕暮れ時のようなリラックス感
使ってみた💬

選んだ理由🌿
独特な香りとコスパの良さが決め手

お花の香りが好きな人にとってはたまらない
トップノートからラストノートの移り変わりが大好き
まるで春の花畑のような
エレガントで品のある女性や、洗練された男性をイメージする香り

落ち着いた雰囲気を纏えます
柔らかな光に包まれた花畑のような、優雅で温かみのある香り
シトラス系の香水と合わせると、より爽やかで華やかな印象に
見た目👀

シンプルでクリーンなデザイン
どんな部屋にも置きやすいスタイリッシュでモダンな印象
ミニマルなデザインながらも、高級感を損なうことなく実用性があります

ボトルは手に持ちやすくて使いやすいサイズ
日本の伝統と現代の美意識を融合させたシンプルなもの
画像は50mlのオードパルファムですが、10mlのパフュームオイルもあります
10mlのはロールオンタイプで持ち運びにおすすめ
シリーズで並べておいてもかわいい
おすすめな人👶🏻
お花の香りが好きな方にピッタリ
季節を問わず使える香水を探している方にも◎

落ち着きのある印象に
男女問わず使えるユニセックスな香りです
甘い香りが苦手な方には向かないかも
おすすめシーン🌟

どんなシーンでも使いやすい香水
特に、春や秋の穏やかな季節にぴったり
割と万人受けするので、プレゼントとしても喜ばれそう。
フローラルな香りが長時間続くので、日中はもちろん夜のお出かけにも
春・夏の香水の付け方について詳しくはこちら
似てる香水2選
ジョーマローン – ピオニー&ブラッシュスエード

ひとつめは、ジョーマローン ピオニー&ブラッシュスエード
フローラルで華やかな香り

大人な雰囲気で甘さが強い
うす紅の方が少し軽い香り
ディプティック – ド ソン

ふたつめは、ディプティック ド ソン
軽やかなフローラルの香り

爽やかな印象
うす紅の方が温かい香り
詳しくはこちら↓
香りの持続時間

持続時間は6〜8時間ほど

体温の高い部分につけることで、
香りがより長持ちします
ひじの内側につけるのがおすすめ
ポイントに少量をつけるだけで、一日中香りを楽しめます
ふわっと香らせるコツはこちら↓
まとめ

うす紅はフルーティフローラルの香りです
ぜひ使ってみてください
他のジェイセントの記事はこちら
コメント