こんにちは ぽむラボです
この記事では、SHIRO5種類に合う洗剤を解説します。
この記事で紹介する種類↓
ホワイトリリー・サボン・キンモクセイ・ホワイトティー・アールグレイ

相性がいい洗剤が知りたい!
という方必見です
この記事で分かること
・SHIRO5種類の香り
・相性のいい洗剤の組み合わせ
SHIROの香りや洗剤の組み合わせが気になる方、是非参考にしてみてください
ホワイトリリー

香り💬
ホワイトリリーは、清潔感のあるフローラルの香りの柔軟剤です
トップノート:ブラックカラント・ベルガモット・グリーン
ミドルノート:マグノリア・ジャスミン・リリー・ローズ
ラストノート:サンダルウッド・アンバー・ムスク
上品な清潔感
シトラスやグリーンのやわらかなトーンがふわっと香ります🍃

少し甘い清楚なフローラル💐
上品な清潔感があって普段使いしやすい◎
おすすめ洗剤

ホワイトリリーは上品なフローラルノートなので
組み合わせには、クリーンでフレッシュな香りの洗剤がおすすめです

特にレモン、ラベンダーがおすすめ
アラウ. 洗たく用せっけんは穏やかなラベンダー&ハーブの香りの洗剤です
組み合わせると、リラックスできるすっきりした香りになります
ホワイトリリーの上品さを引き立ててくれます

さわやかさをプラスしたい人におすすめ
詳しくはこちらへ↓
サボン

香り💬
SHIRO サボンは、自然な石鹸の香りの柔軟剤です
トップ:オレンジ・レモン・グリーン・ブラックカラント
ミドル:ジャスミン・ローズ・スズラン・プラム
ラスト:ムスク・アンバー・ウッディ・スウィート
ナチュラル石鹸
透明感ある自然な石けんとみずみずしいフルーツのブレンド🥣

ほんのり優しい香りが魅力🍃
石けんの優しい香りで、自然の中にいるような心地よさを感じます
おすすめ洗剤

サボンは石鹸の香りなので
組み合わせには、清潔感のある香りの洗剤がおすすめです

特にフローラルの香りがおすすめ
IROKA ベースアップクレンズはフローラルサボンの香りの洗剤です
組み合わせると、せっけん×お花のやさしい香りになります

サボンの石鹸の香りが強くなる💖
詳しくはこちらへ↓
ホワイトティー

香り💬
ホワイトティーは、穏やかな香りの柔軟剤です
トップノート:グレープフルーツ・レモン・グリーン
ミドルノート:グリーンティー・ジャスミン・リリー・ローズ
ラストノート:ウッディ・アンバー・ムスク
ナチュラルな清楚感🤍
グリーンティーの香りが穏やかに広がります🍃

ナチュラルな香り ☘️
上品でやわらかな香りでふわっと清楚に🦢
おすすめ洗剤

ホワイトティーはさわやかな香りなので
組み合わせには、シトラス系の洗剤がおすすめです

特にグレープフルーツ、レモンがおすすめ
さらさ 洗濯洗剤はシトラスとハーブの香りの洗剤です
組み合わせると、よりさわやかな心地よい香りになります

清潔感がある香りが好きな人に◎
詳しくはこちらへ↓
キンモクセイ

香り💬
キンモクセイは
、優しい金木犀の香りの柔軟剤です
トップ:キンモクセイ・ベルガモット
ミドル:キンモクセイ
ラスト:ムスク・ウッディ
やわらかな癒し
やさしく広がる金木犀の香り
洗濯物を干すと一層香りが引き立ち、穏やかで幸せな気分に🐥

ナチュラルな香りが魅力🍃
清潔で心地よい香りが続きます
おすすめ洗剤

キンモクセイは優しい金木犀の香りなので
組み合わせには、フローラルの香りの洗剤がおすすめです

特にさわやかめの香りがおすすめ
ランドリン 洗濯洗剤は上品なフローラルの香りの洗剤です
組み合わせると、繊細なお花の香りになります

心地よい香りに🤍
詳しくはこちらへ↓
アールグレイ

香り💬
アールグレイは、少し甘いベルガモットの香りの柔軟剤です
トップ:ベルガモット
ミドル:ティー・ローズ
ラスト:ムスク・アンバー
大人なアールグレイ
上質な紅茶のような、大人な雰囲気を纏った香り☕️

ティーとローズが重なって、繊細な香りに
アフタヌーンティーのような、上品で洗練された雰囲気
おすすめ洗剤

アールグレイはベルガモットの香りなので
組み合わせには、ローズの香りの洗剤がおすすめです
ボールド ジェルボールはラベンダーやローズの香りの洗剤です
組み合わせると、穏やかで心地よい香りになります

アールグレイの香りが引き立ちます💭
詳しくはこちらへ↓
まとめ
SHIRO5種類の香りと、洗剤との組み合わせを紹介しました
是非参考にしてみてくださいね
レノアの記事一覧はSHIRO – ぽむラボ (pom-lab.com)をご覧ください
コメント