IROKA/ホーリージャスミンがどんな香りかレビュー!似てる香水や組み合わせも徹底解説

IROKA
記事内に広告が含まれています

こんにちは!

香水みたいで万人受けする柔軟剤に出会えなくて悩んでいませんか?

「いい香りだね」って褒められたいけど、香りがキツすぎるのは苦手。

かと言って、香りが弱すぎるとせっかくの柔軟剤の意味がない気もする…。

そんな風に考えている方には、IROKAの「ホーリージャスミン」がぴったりかも!

これは、香水のように上質な香りがする柔軟剤です。

しかも、ウエルシアグループ限定の香りだから、見つけたらラッキーなアイテム!

この記事はこんな方におすすめ!

  • 香水みたいな、上品で清潔感のある香りが好きな方
  • キツすぎる香りは苦手だけど、香りの持続性は重視したい方
  • 周りの人から「いい香りだね」って褒められたい方

実際に使ってみてわかった、正直な感想やおすすめの使い方も全部書いていくので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね

この記事で分かること

・ホーリージャスミンの匂い

・洗剤のおすすめ組み合わせ

・ビーズのおすすめ組み合わせ

・似ている香りの香水

ホーリージャスミン

どんな香り?

IROKA ホーリージャスミンは、清らかで洗練された香り

東洋の優美なジャスミンに、すっきりとしたユーカリが絶妙なバランスで調和しています

まるで、静かな朝のお寺で、窓から差し込む光と一緒に香ってくるような、神聖で落ち着いた雰囲気

トップノート: ユーカリ・アルデヒド

ミドルノート:ジャスミン・リーフィー

ラストノート: ムスク、アンバー、サンダルウッド

香りを楽しみたい人にとってはちょうど良い「香水のような香り」!

香りに敏感な人には強く感じられそうです

香りの移り変わり

まずはすっきりとしたユーカリの清涼感に、ほんのりとしたスパイス感が効いていて、知的でフレッシュな第一印象

そのあと、ミドルノートにかけて上品に広がるジャスミンの香りが優しく包み込んでくれます

ラストノートでは、IROKAのこだわりである「ピュアムスク」と「高級アンバー」が温かみと深みを与えてくれます

商品名に「ジャスミン」って入っているけど、正直ユーカリとかアルデヒドの爽やかさが結構目立ちます

純粋なジャスミンを求めていると「あれ?」ってなるかも

IROKAのコットンムスクと少し似てる香りな気がします

見た目

IROKAの柔軟剤は、ボトル自体もとってもおしゃれなのが特徴!

透明なボトルに白と黒のロゴラベルが貼られたシンプルなデザインで、まるで香水のような高級感があります

スリムな形状なので収納しやすいです

おすすめの人

ホーリージャスミンは、香りをまとうだけで自分らしさを引き立ててくれる柔軟剤です

上品で落ち着いた香りが好きな人

華やかさの中に清潔感と透明感を求める人にぴったり

香水のようにさりげなく、でも確かな存在感のある香りが、あなたの魅力を引き出してくれます

ユニセックスな香りが好きな人

甘すぎず、深みのある香りだから、老若男女問わず万人受けしやすいのが魅力

家族みんなで同じ香りを楽しみたい人にもおすすめ

りの持続性を重視する人

洗濯後だけでなく、タンスやクローゼットを開けた時、着ている時まで長く香りが続きます

一日中良い香りに包まれたい人におすすめ

赤ちゃんの服にも使いたい人

植物由来の柔軟成分が配合されていて肌に優しいから、デリケートな赤ちゃんの衣類にも安心して使えます

こんなひとはおすすめじゃないかも。。

こんな人にはちょっと注意が必要かもです

強い香りが苦手な人

柔軟剤の香りを控えめに楽しみたい人には、香りが強く感じるかもしれません

使用量を調節するのがおすすめです

とにかく甘い香りが好きな人

この香りは甘さや深みが控えめな洗練された香りだから、甘い香りを求めている人には物足りないかもです

使用感

テクスチャーと仕上がり

一般的なとろみのある柔軟剤と違って、サラサラした水のようなテクスチャー

洗濯機の自動投入口がベタベタになりにくくて、お手入れが楽なのがめっちゃ便利です

タオルがごわつかないのは良いけど、他の柔軟剤と比べて劇的にふっくらする!っていうほどの感動はなかったかな

他の柔軟剤との比較

香りの強さや持続性は、IROKAは他の柔軟剤と比べてかなり高め!

同じIROKAシリーズの「グラースローズ」と比べると、ホーリージャスミンはより爽やかでユニセックスな印象 。

グラースローズはもっと華やかで女性らしい感じです

正直、洗濯直後は香りが強すぎるかもって思います

コスパ

IROKA ホーリージャスミンは、本体540mLで参考価格913円(税込)、つめかえ用は650mLで約1,012円(税込)

他の柔軟剤と比べると少しお高めかな。

香りが気に入れば香水代わりにもなるから 、香水使わなくても良いと考えれば、実はコスパが良いのかも?

他のブランドの柔軟剤と比べてみると、ハミングフレアやレノアハピネスはIROKAより手頃な価格帯で、1回あたりの洗濯コストも安いことが多いです

IROKAは「プレミアム柔軟剤」という立ち位置だから、価格帯もそれに合わせて高めに設定されてますね

洗剤のおすすめ組み合わせ

IROKA ホーリージャスミンの繊細な香りを最大限に楽しむには、洗剤の選び方も重要!

香りを邪魔しない洗剤との組み合わせを紹介します!

洗剤は無香料か、香りが控えめな微香タイプを選ぶのがコツ

香りが強い洗剤と組み合わせると、正直香りがケンカしちゃうことがあるから要注意です

おすすめは同ブランドのIROKA ベースアップクレンズ

IROKAの香りを一番引き立ててくれる洗剤で、公式もおすすめしてます

この洗剤自体が、ミュゲ、ローズの花々にムスクを重ねた透明感あるフローラルサボンの香りだから 、ホーリージャスミンの香りを邪魔せず、むしろ奥行きを与えてくれますよ

組み合わせると透明感あふれる上品な香りに

正直、IROKAの専用洗剤は限定販売で手に入りにくいのが残念なんだよね

無香料や微香タイプの洗剤をいくつか試してみて、自分だけのベストな組み合わせを見つけるのも楽しいかも

例えば、アタックZEROはほぼ無香タイプだから、ホーリージャスミンの香りをダイレクトに楽しみたい人におすすめ

ヤシノミ洗たく洗剤も無香料で肌に優しいから、赤ちゃんの衣類にも安心してIROKAと一緒に使えます

ビーズのおすすめ組み合わせ

IROKA ホーリージャスミンの香りをさらに引き立てるなら、香りづけビーズを使うのがおすすめ

私が特におすすめしたいのはレノアオードリュクス ビーズ リラックス

リリー、ジャスミン、ベルガモットを組み合わせたエキゾチックでほんのり甘い、唯一無二の香り

ホーリージャスミンの上品なジャスミンとユーカリの香りに、イノセントビジュのエキゾチックな甘さが加わって、より複雑で奥深い香水のような香りに!

リラックスしたい夜のおうち時間にぴったりの組み合わせです

ビーズを使う際の注意点としては、正直、入れすぎると香りが強くなりすぎるかも。

少量から試して、自分好みの香りの強さに調整するのがおすすめです

似てる香りの香水2選

IROKAは「香水のように上質な香り」がコンセプトだから 、香水との比較は気になりますよね

ホーリージャスミンと似ている香水を2つピックアップして、詳しく比較していきます!

BVLGARI(ブルガリ) ジャスミンノワール

ブルガリ ジャスミンノワールは、ジャスミンを中心に、ウッディやアンバーが複雑に絡み合った、官能的でミステリアスな香りの香水です

共通点◎

①男女問わず使えるユニセックスな印象

②どちらも洗練された上品なジャスミンの香り

③甘さが控えめで、落ち着いた大人っぽい雰囲気

柔軟剤と同じ香料をマークしてみました↓

トップノート:グリーン・サップ、ガーデニア

ミドルノート:ジャスミン、サテン・アーモンド

ラストノート:プレシャスウッド、リコリス、トンカビーン

昼と夜、光と影、純粋さと官能性といった二面性を表現した、ミステリアスで魅惑的な香り

ジャスミンを主役に、グリーンやウッディな香りが重なり合うことで、ただ甘いだけではない、深みのある大人の女性らしさを演出します

ブルガリ ジャスミンノワールは柔軟剤よりも香りが濃厚です。

IROKAの方が、さわやかなユーカリの印象が強いです

ホーリージャスミンの「深み」をより強く感じたい人におすすめです

LANCOME(ランコム) ミラク

LANCÔME(ランコム) ミ・ラ・クはフルーティーな甘さとスパイシーなアクセントが特徴の香水

共通点◎

①香りの持続性が高く、ふんわりと長く香る

②どちらもジャスミンが香料に使われている

③清潔感のあるホワイトムスクの香りがベース

柔軟剤と同じ香料をマークしてみました↓

トップノート:ライチ、フリージア

ミドルノート:マグノリア、ジャスミン、ジンジャー、ペッパー

ラストノート:アンバームスク

ビジネスシーンからプライベートまで幅広く使える、軽やかでフレッシュな香りです

最後には温かみのあるアンバーと、柔らかく清潔感のあるムスクが全体を包み込み、優しく心地よい香りの余韻を残します。

IROKAは性別を問わないユニセックスな香りだけど、こちらは女性らしいエレガントな印象が強いです

まとめ

IROKA ホーリージャスミンは、香水みたいに上質で、清潔感と品のあるユニセックスな香りが魅力の柔軟剤

ジャスミンとユーカリの清涼感が特徴で、通年使える万能さも嬉しいポイント

正直、価格は少し高めだけど、試してみる価値は絶対あります

ウエルシアグループ限定だから、お店で見つけたらぜひ手に取ってみてほしいな!

組み合わせにおすすめの洗剤→IROKA ベースアップクレンズ

組み合わせにおすすめのビーズ→レノアオードリュクス ビーズ リラックス

似ている香水→ブルガリ ジャスミンノワールLANCÔME(ランコム) ミ・ラ・ク

コメント

タイトルとURLをコピーしました